2010活動記録

2010年度活動記録

青字をクリックすると詳細記録があります。は科員専用です。パスワードを入力ください。
月 日 行事名 行事内容 時 間 集合場所 備 考
4月 2日(金) 年度方針 年度方針、新役員、新入科員紹介、グループ研究分け他 1000〜1500 環境情報プラザ(森ノ宮) 科員専用ページ参照
4月 9日(金) 野外活動 琵琶湖疏水を歩く(三井寺〜蹴上) 1015〜1500 京阪石山坂本線 三井寺駅 (荘司)
4月16日(金) 社会貢献 「渦が森 環境の森」の整備 1030〜1200 阪神御影,阪急岡本,JR摂津本山駅
送迎バス
(飯盛)
4月23日(金) 共通講義 ・講義 「COP10と各国の取組み」
 上田俊英氏(朝日新聞社 科学医療グループエディター)
・グループ研究
・<運営委員会>
1000〜1200

1300〜1500
1500〜1600
福島区民ホール    
5月14日(金) 施設見学 大阪ガス実験集合住宅NEXT21(見学とセミナ-) 1000〜1500 地下鉄谷町6丁目7番出口 (浅田)
5月21日(金) 野外活動 自然観察ハイク 能勢三草山と長谷棚田 0920〜1600 阪急川西能勢口駅西改札口(バス) (平山)
5月28日(金) 個人発表 ・AM:井口 禎三 「ミツバチが帰ってこない」
  (著書「ハチはなぜ大量死したのか」の紹介を兼ねて)
・PM:平山 元哉 「環境家計簿2009」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500



1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)    
6月 4日(金) 共通講義 ・「森の生物多様化の現状と対策」(仮題)
 講師 山田文雄氏(森林総合研究所関西支所調整官)
・グループ研究
1000〜1200

1300〜1500
浪速区民センター   
6月 5日(土) 科外活動 つるみ緑地自然教室2010春 環境科出展 テーマ:水
(自然教室「雨はどこからくるの」、水クイズ、自然工作)
0900〜1600 鶴見緑地 噴水前広場 講座生実習受入れ
(小林、村山、新人)
6月11日(金) 野外活動 宇治植物公園と周辺散策 1000〜1500 京阪宇治または近鉄大久保駅 (樋口・清野)
6月18日(金) 施設見学 池田市内歴史探訪と日清食品ラーメン工房体験 1000〜1500 阪急池田駅 (飛山・飯盛)
6月23日(水) 科外活動 地球環境シンポジューム「生物多様性を考える」
 司会・基調講演 渡辺弘之(京都大学名誉教授)
 パネリスト    角野康郎(神戸大学理学部教授)
           伊東 明(大阪市立大学理学部教授)
           中井克樹(琵琶湖博物館主任学芸員)
1300〜1630 鶴見緑地 陳列館ホール 環境科運営支援
スタッフ9:30集合
6月25日(金) 個人発表 ・AM 島 巌 「物質の循環とエネルギー」
・PM 石橋美紀 「世界遺産インド」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500


1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)   
7月 2日(金) 共通講義 ・「コケの遺伝子多様性」
 講師:秋山弘之氏(人と自然の博物館主任研究員)
・グループ研究
1000〜1200

1300〜1500
福島区民センター    
7月 9日(金) 施設見学 赤穂 塩田施設・歴史探訪 0830〜1800 大阪駅西梅田ダイワビル前 (古川) バス
7月16日(金) 野外活動 淡路 成ヶ島(ハマボウの群生と漂着ゴミ)  0815〜1830 大阪駅西梅田ダイワビル前 (加藤・伊月) バス
7月23日(金) 個人発表 ・沖本然生 「LEDとは」
・伊月幸二郎 「大阪狭山市の水辺」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500


1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)    
7月30日(金) 施設見学 佐野工科高校(自然エネルギー講義と実験) 1000〜1500 南海本線 泉佐野駅 (沖本)
8月 6日(金) 共通講義 ・「潜水観察でさぐる生物の多様な生態」
 講師:益田玲爾氏(京大舞鶴水産実験所准教授)
・グループ研究
1000〜1200

1300〜1500
福島区民センター    
8月19日(木) 施設見学 関西国際空港 環境施設 0900〜1700 大阪駅西梅田ダイワビル前 (長谷川・小林)バス
8月20日(金) 勉強会 環境白書発表要領について  1000〜 環境情報プラザ(森ノ宮) (新入科員&有志)
8月27日(金) 個人発表 ・新入科員 「環境白書を読む」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500

1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)    
9月 3日(金) 共通講義 ・「レッドデーターブックからみた昆虫の危機」
  講師 石井実氏(府立大 生命環境科学教授)
・グループ研究
1000〜1200

1300〜1500
福島区民センター   
9月10日(金) 施設見学 大阪造幣局/読売新聞大阪本社 0950〜1500 JR環状線桜ノ宮駅 西口 (長、浅田)
9月17日(金) 野外活動 山背(やましろ)古道歴史探訪 1000〜1600 JR奈良線玉水駅 (浅田)
9月24日(金) 個人発表 ・一ノ瀬昇「都市計画法と環境」
・福岡正隆「奄美大島自然観察同窓会」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500


1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)   
9月29日(水) 科外活動 講師会講演 環境科 井口禎三「ミツバチが帰ってこない」 1300〜1630 大阪NPOプラザ  
10月 1日(金) 施設見学 大阪中央卸売市場/大阪市立環境科学研究所 0830〜1130
1300〜1530
JR環状線野田駅
JR環状線鶴橋駅
(樋口)
10月 7日(木)
10月 8日(金)
宿泊研修 信州駒ヶ根近隣の産業・史跡見学と紅葉の千畳敷カール
の自然観察
0750〜1630
0800〜2030
梅田ダイワビル前(バス発8:00) (青木) バス
10月15日(金) 野外活動 大台ケ原の自然観察 0800〜1930 梅田ダイワビル前(バス発8:00) (宮中) バス
10月20日(水) (施設見学)  オプション 明石海峡大橋ブリッジワールド 1300〜1630 JR舞子駅 (加藤) 30名募集済
10月22日(金) 野外活動 平城遷都1300年祭と「いにしえの古寺」をめぐる 0930〜1530 近鉄西大寺駅南改札口 (井口,黒川)
10月29日(金) 個人発表 ・清野八洲一「原子力発電について」
・飯盛秀穂「環境の森と日本の森林」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500


1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)   
11月 1日(月) (施設見学)  オプション 京大原子炉実験所(エネルギーG企画)  1205〜1615 JR阪和線 熊取駅 (荘司) 20名募集済
11月 5日(金) 施設見学 煙樹ヶ浜・松葉堆肥づくりと津波防災センター 0815〜1830 梅田ダイワビル前(バス) (伊月、谷口)
11月12日(金) 施設見学 音羽電機工業(株)見学と尼崎歴史探訪 1000〜1530 JR尼崎駅 (古川)
11月13日(土) 科外活動 つるみ緑地自然教室2010秋 環境科出展
 「山を守る仕事/環境クイズほか」
0900〜1600 鶴見緑地 (小林、飯盛、新人)
六甲砂防事務所協力
11月19日(金) 科外活動 (社会貢献)渦が森・環境の森整備 1030〜1500 阪神御影9:20、阪急岡本9:35、10:05 (飯盛)貸切バス
11月21日(日) 科外活動 気象セミナー「今年の猛暑について」
大阪管区気象台予報官 家藤敦章氏
1030〜1230 鶴見緑地いきいき地球館研修室 環境科 運営担当
11月26日(金) 個人発表 ・吉岡秀興「カラコルムの自然と環境」
・内海 孝「産業廃棄物の処理・処分について」
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500


1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)   
12月 3日(金) 共通講義 ・「哺乳類から見た生物多様性」
 元 IUCN/ISSG委員 理学博士  川道美枝子氏
・グループ研究(会場一部NPOプラザ)
1000〜1200

1300〜1500
福島区民センター   
12月10日(金) 科外活動 (社会貢献)淀川清掃と大阪府水生生物センター見学 1000〜1500 京阪 香里園駅 (竹下、荘司)
12月17日(金) 施設見学 宇治 京都大学防災研究所 1000〜1500 JR奈良線黄檗駅(京阪黄檗駅歩) (栗生、石井)
12月24日(金) 個人発表 ・加藤良徳「中国 黄龍・九寨溝の環境と自然」
忘年会(京橋 IMP26F:パノラマスカイレストランアサヒ)
1000〜1200
1300〜1500
大阪NPOプラザ (荘司)
1月 7日(金) 野外活動 野鳥観察(京都御苑・鴨川) 講師:京とおうみの会 1000〜1500 京都御苑 間ノ町口
(京都地下鉄丸太町@番出口すぐ)
(衣本、前中)
1月14日(金) 研究部
発表会
AM:昆虫科、自然と文化科、森林文化科
PM:環境科、森と海の自然科、自然観察・科学実験科
1000〜1500 大阪NPOプラザ 環境科1320〜1400
(河野、鹿喰、伊月)
1月21日(金) 研究部
発表会
AM:そら組、野鳥科、インプリ科
PM:ビオトープ科、植物科、自然観察・工作科
1000〜1500 大阪NPOプラザ  
1月23日(日) 進路ガイダンス 環境科ブース出展 1300〜1600 鶴見緑地 陳列館ホール ブース準備1100〜
(稲村)
1月28日(金) 個人発表 ・グループ発表(サステナ、都市環境・緑化、エコリサーチ)
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500

1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)  
2月 4日(金) 施設見学 今井町と橿原考古学研究所附属博物館 0940〜1500 近鉄橿原神宮前駅中央口 (野村、樋口) 
2月 11日(金) 休み        
2月 18日(金) 施設見学 南丹市 八木バイオエコロジーセンターほか 0815〜1700 大阪駅第4ビル前 (バス) (島、飛山)
2月 25日(金) 個人発表 グループ発表(水・土壌、エネルギー、地球温暖化)
・班会議
<運営委員会>
1000〜1500

1500〜1600
環境情報プラザ(森ノ宮)  
3月 4日(金) 野外活動 北野天満宮/立命館大国際平和ミュージアム 0955〜1500 JR円町駅
(直行は北野天満宮梅苑1030)
(秋山、井上、辻井、
三戸)
3月11日(金) 施設見学 京セラ見学/城南宮散策 1000〜1500 京都地下鉄竹田駅 (沖本、古川)
3月12日(土) 科外活動 地球環境シンポジューム(ポスター)
 「土の健康、作物の健康、そして人の健康」
 司会:西村和雄(京都大学農学博士)
 パネリスト:阿部一博(大阪府大生命環境科学教授)
        本野一郎(兵庫県有機農業研究会理事長)
1330〜1600 鶴見緑地 陳列館ホール 環境科運営支援
スタッフ9:30集合
3月18日(金) 施設見学 但馬竹田城跡と揚水発電所見学 0800〜1800 大阪駅第4ビル前 (バス) (古川、吉岡)
3月20日(日) 科外活動 なにわエコ会議 環境活動ふれあいひろば(ポスター)
「水」をテーマとした掲示と環境クイズ・自然工作
1300〜1600 淀川区民センター (小林)
3月25日(金) 例会 ・新人紹介、新旧運営委員交替、グループ研究紹介ほか
・歓送迎会:京橋 大北京
1000〜1200
1230〜1430
環境情報プラザ(森ノ宮) (吉岡)
2009年度へ     ◇環境科トップに戻る     ◇2011年度へ
inserted by FC2 system